2025年お盆期間も営業しております。

※運送便の遅れや査定の混み具合によっては金額をお伝えするまでに通常よりもお時間を頂く場合がございます。
※年末年始の期間中は金融機関によってはお振込みの反映にお日にちがかかる場合があります。

GUCCI(グッチ)の歴代・現在の有名デザイナー一覧

公開日:2020.11.29

更新日:2025.08.12

目次

GUCCI(グッチ)の歴代・現在のデザイナー

就任年ウィメンズメンズ
1923~1988年グッチ一家 
1989年ドーン・メロードーン・メロー
1990~1993年トムフォードドーン・メロー
1994~2003年トムフォードトムフォード
2004年アレッサンドラ・ファキネッティジョン・レイ
2005年フリーダ・ジャンニーニジョン・レイ
2006~2014年フリーダ・ジャンニーニフリーダ・ジャンニーニ
2015年~現在アレッサンドロ・ミケーレアレッサンドロ・ミケーレ

バンブーやビットモカシンを生み出したグッチ一家

グッチのブランドは、1923年にオープンした旅行カバンと馬具のお店がルーツとなっています。

グッチブランドの生みの親であるグッチ一家は、創業当時からバンブーやビットモカシンなどの名作を次々と生み出しました。

このバンブーやビットモカシンは現在でも人気が高く、ブランドのシンボルにもなっています。

創業以来、グッチは順調にブランドとしての地位を確立することができました。

しかし1989年には不況の影響もあって、グッチブランドがグッチ一家の手から離れることになります。

トムフォードを引き入れた「ドーン・メロー」

グッチ一家による経営が終了した後、グッチではドーン・メローを迎え入れました。

このドーン・メローは、短い間ではありましたがグッチのデザイナーとなり、のちにトムフォードをクリエイティブディレクターとしてグッチに引き入れました。

グッチを救った救世主「トムフォード」

不況やブランド人気の低迷に苦しんでいたグッチの救世主となったのが、トムフォードです。

トムフォードはドーン・メローの推薦によってデザイナーに就任し、次々と名作を生み出していくことになります。

トムフォードのデザインは、これまでのグッチの印象を大きく変えることになり、一貫したデザインであることからフォードスタイルとも呼ばれるようになりました。

トムフォードは、これまでにもグッチで販売されていたバックパックをリメイクして大ヒットさせるなど、グッチ人気の復活はトムフォードによって成されました。

またトムフォードはデザインしたアイテムを披露するファッションショーでも、ミュージカルのような演出をするなど、顧客の心をつかむのが得意でした。

トムフォードの傍らでデザインディレクターを務めていた「アレッサンドラ・ファキネッティ」

アレッサンドラ・ファキネッティは、2000年からトムフォードの傍らでデザインディレクターを務めていました。

アレッサンドラ・ファキネッティは主にレディースのラインを担当しており、女性に支持されるデザインを発表していました。

メンズラインを担当した「ジョン・レイ」

スコットランド出身のジョン・レイは、たった数シーズンでしたがメンズラインのディレクターを担当していました。

そのデザインは人気が高く、グッチのディレクターを退任した後も、さまざまなブランドで活躍しています。

グッチ初の女性用香水をプロデュースした「フリーダ・ジャンニーニ」

フリーダ・ジャンニーニは、就任当初はアクセサリーのデザイナーを担当し、グッチ初の香水をプロデュースするなどの活躍をしていました。

その後2006年には、全ラインのクリエイティブ・ディレクターを担当しました。

フリーダ・ジャンニーニはデザイナーとして精力的に活動し、さまざまなデザインを発表していましたが、2015年にはクリエイティブ・ディレクターを退任することになりました。

退任にあたっては、後継者としてアレッサンドロ・ミケーレが指名されました。

新生GGロゴなど名作を生み出し続ける「アレッサンドロ・ミケーレ」

アレッサンドロ・ミケーレは、2015年からグッチのクリエイティブ・ディレクターに任命されました。

アレッサンドロ・ミケーレは、トムフォードからも目をつけられ、2002年にはグッチに入社していました。

そして2006年にはデザイン・ディレクター、2011年にはアソシエイト・クリエイティブ・ディレクターとデザイナーとしての経験を積み重ね、2015AWにクリエイティブ・ディレクターとしてデビューすることとなりました。

このアレッサンドロ・ミケーレのデビューは大きな衝撃であり、グッチの斬新なデザインを生み出すことに成功しました。

現在もアレッサンドロ・ミケーレはクリエイティブ・ディレクターを務めており、新生GGロゴなどの名作を数多く生み出しています。

この記事を書いた人

この記事を書いた人代表取締役久保

代表取締役社長

久保雅之

経歴

ブランド買取業界14年
ブランド買取ブランドハンズ社長

グッチのトートバッグ-ハンドバッグ-バンブーバッグ

グッチ買取の詳細はこちら

グッチのバンブー、GGなど、どんなグッチ製品でも高価買取いたします。

古物商許可証

株式会社ブランド買取ブランドハンズは大阪府公安委員会から買取店の運営に必要な古物商許可をいただいております。
【大阪府公安委員会古物商許可番号】 第62203R023815号
大阪府公安委員会ホームページ

一般社団法人遺品整理士認定協会から優良事業所

一般社団法人遺品整理士認定協会から優良事業所として認定を受けております。
一般社団法人遺品整理士認定協会ホームページ