SDGsの取組について

公開日:2025.07.22

更新日:2025.08.11

SDGsの取り組みについて
目次

SDGsとは

2015年9月国連本部において、「国連持続可能な開発サミット」が開かれました。 その中で採択された行動計画が持続可能な開発目標、通称SDGsです。 SDGsは2030年まで持続的でより良い世界を目指す国際目標で、17のゴールと169のターゲットから構成されています。

株式会社ブランド買取ブランドハンズのSDGsの取り組み

SDGs(持続可能な開発目標)

株式会社ブランド買取ブランドハンズでは買取事業を通じて、SDGs(持続可能な開発目標)に積極的に取り組んでいます。 国際社会の一員として、持続可能な開発目標(SDGs)に賛同し実現に貢献していきます。

エコ、リユースを大切に

SDGs01貧困をなくそう-12つくる責任使う責任

株式会社ブランド買取ブランドハンズは買取事業を通じて、使用されなくなったモノをリユースにつなげます。

ブランド品のバッグや財布、洋服などの衣類や靴から電化製品や食器など日用品も買取、販売しております。

また、日本では使用されないほど古い商品やダメージのあるモノや流行が去ったモノの買取にも力を入れており、海外で販売する卸業者に販売、提供しております。

ぼろぼろになったグッチの財布とルイヴィトンのバッグと割れているロレックスの時計

社員もお客様も健康に

SDGs03すべての人に健康と福祉を

新型コロナウイルス対策

事務所内のソーシャルディスタンスを確保できるようシフトの調整、作業の分散化をしできるだけ密にならないよう徹底しております。また各店舗に手指消毒を設置し全社員へ数時間おきの手洗い、うがいを推進しております。またお客様との間にはパーテーションを設置し商品を触る際は手袋を付けるなど、安全が保てるよう心がけております。

新型コロナウイルス対策

人に優しく働きやすい社会へ

SDGs04質の高い教育をみんなに05ジェンダー平等を実現しよう10人や国の不平等をなくそう16平和と公平をすべての人に

海外へ寄付
売れ残った衣類や生活に必要なものを定期的に海外へ寄付しております。

教育
随時社員全員がツールでやり取りをし、上司も部下も分け隔てなく質問、教育、知らせる等のやり取りが出来るような職場づくりをしています。

また、定期的に社員への研修を開催することで新しい情報の提供、能力の向上に励み、外部のセミナーや講習会などにも積極的に参加するよう推進しております。

資格取得に係る費用や本の購入やセミナー受講費用などの学習費用も会社が補助しています。

平等
株式会社ブランド買取ブランドハンズでは男性社員も女性社員も分け隔てなく働きやすい環境を目指しています。

寄付と平等

育児と仕事の両立を支援する働きかけ

SDGs01貧困をなくそう08働きがいも経済成長も

シフト、勤務形態の自由化
本社で働くスタッフは週1回のシフト提出、当日欠勤可能、早退可能などの勤務形態の自由化制度をとり、
ご家庭があるスタッフや子供がいるスタッフ、介護や病気等で長時間勤務が難しいスタッフでも安心して働けるような職場づくりを推進しております。

産休制度
産休の取得の推進をおこなっております。
また、小さいお子様がいるスタッフについては在宅ワークも推奨しております。

親子で遊ぶ様子とカレンダーと時計

地球環境に優しく

SDGs06安全な水とトイレを世界中に13気象変動に具体的な対策を14海の豊かさを守ろう15緑の豊かさも守ろう

ペーパーレスの推進
会社内でのFAX禁止を行い、取引業者へもFAXやチラシでの連絡や営業をお断りしております。クラウドのシステムを有効に利用し、社内での連絡や通達などはすべてペーパーレスにて行っております。

LED照明の推進
新しい店舗やリニューアルを行った店舗はLED照明を極力使用することを推進しております。

エアコンの適正温度の推進
全店舗の施設のエアコン適正温度定め、社員へクールビズ・ウォームビズを推進しより良い環境づくりを行っております。

ペットボトルキャップの寄贈
社員各自が集めてきたペットボトルのキャップを寄贈しております。

紙コップの使用を原則禁止
紙コップの使用を原則禁止にし、スタッフへのタンブラーの提供を行っております。

地球環境に優しく

食品ロス削減自主宣言

ブランドハンズでは食品ロスを軽減するため、以下の取組を行います。

社内及び各家庭での食品の買いすぎ、ロスをなくす為の社員への呼びかけや情報交換会を行います。

フードバンク団体等に積極的に寄附を行い、食品ロスの削減に貢献します。

社内行事や会食時には食べきれる分だけ注文し食べ残しをなくします。

古物商許可証

株式会社ブランド買取ブランドハンズは大阪府公安委員会から買取店の運営に必要な古物商許可をいただいております。
【大阪府公安委員会古物商許可番号】 第62203R023815号
大阪府公安委員会ホームページ

一般社団法人遺品整理士認定協会から優良事業所

一般社団法人遺品整理士認定協会から優良事業所として認定を受けております。
一般社団法人遺品整理士認定協会ホームページ