モンクレールの国内正規品と並行輸入品の違い・タグや見分け方解説
公開日:2021.07.28
更新日:2025.08.11

モンクレールの国内正規品と並行輸入品
最高峰のダウンウエアで有名なモンクレール!
モンクレールの製品をお持ちの方や、モンクレールに興味のある方は
国内正規品と並行輸入品という言葉を耳にしたことがありませんか?
今回はモンクレールの国内正規品と並行輸入品について詳しく解説☆
モンクレールに関する知識を深めたい方は必見です!!
国内正規品と並行輸入品
そもそも「国内正規品と並行輸入品って何?」
「どこが違うの?」という疑問のある方もいらっしゃいますよね!
まずはそこから順番に説明していきますよ☆
国内正規品とは
簡単に言うと
日本国内の正規販売代理店を経由して販売されているもの
が「国内正規品」と呼ばれる製品です♪
つまりこの代理店を経由していないものは国内正規品にはあてはまりません。
並行輸入品とは
国内正規品と違って
代理店を通さずに海外から直接輸入されたもの
が「並行輸入品」と呼ばれる製品です!
小売業者や輸入業者などが、海外から直接買い付けたり輸入して日本国内で販売しているものがほとんどです☆
しかし海外では正規品として販売されているものなのでモンクレールの正規品であることには変わりない製品ということになります!
国内正規品と並行輸入品の見分け方
国内正規品の見分け方
国内正規品であれば、代理店の発行するタグが付属しています!
代理店の名前が印字されたこのタグが重要です☆

ちなみに代理店は過去に何度か変更されています。
変遷は以下の通りです☆
2001/8~2005/12 ペッパージャパンコーポレーション
2006/1~2008/3 スープリームスインコーポレーテッド
2008/4~2009/3 スプレンダーズ&カンパニー
2009/4~現在 モンクレールジャパン
現在販売されている国内正規品は
「モンクレールジャパンから発行されたタグの付属する製品」ということになりますね☆
さらに代理店発行のタグには
プロダクトID(製品ID)と呼ばれる12桁の数字が記載されています。
これはそれぞれの商品固有の数字なので同じ数字の商品が存在することはありません。

(画像は偽造防止として念のため数字を隠しています)
このIDの数字をモンクレール本社が提供しているWEBサイトで入力すると本物かどうかのチェックをすることも可能です☆
入力して確認が取れれば、本物かつ国内正規品である事もわかります♪
並行輸入品の見分け方
代理店を通していないため、代理店の発行するタグが付属していません。

このような通常のタグのみが付属しています。
代理店発行のタグが無い物や、タグが切られていて数が少ないものなどは並行輸入品扱いとなります。
それぞれのメリット・デメリット

国内正規品と並行輸入品の違い・見分け方をご説明しましたが、「結局どっちを買った方が良いの?!」と思う方もいらっしゃいますよね
きちんとした製品であれば、正規品であることには変わりないので自分が納得していればどっちを買ってもいいのですが、
それぞれのメリットとデメリットを把握しておくと選びやすくなるかもしれません☆
モンクレール購入予定のある方は是非参考にしてください♪
国内正規品のメリット
メリット1:1年間の無償修理のサービスが保証されている
正規の代理店はやはりサービスがしっかりとしています!
1年間の無償修理保証は結構大きなポイントですよね☆
メリット2:本物である証明がしっかりとある
正規のルートを通っているため店頭での販売は間違いなく本物です☆
国内正規品の偽物を作るのはリスクが高いので中古市場に出回っているものでも偽物である事は少ないです
メリット3:海外よりも製品チェックが厳しく高品質
海外と日本では不良品の基準が違います!
細かな傷や縫製までしっかりとチェックする人の多い日本人向けに販売されている国内正規品は基本的に高品質です♪
国内正規品のデメリット
デメリット1:「定価」でしか買えないため値段が高い
正規ルートを通す分、どうしても価格は高くなります。
修理サービスなどの保証や本物である証明、品質の高さの分のプラスだと思えばちょうどいいかもしれませんね!
並行輸入品のメリット
メリット1:国内正規品に比べてかなり安く買える
正規ルートを通さず直接買い付けや輸入を行うことで販売価格が国内正規品よりもかなり安くなります。
この点を重視する人が多いため需要が増えた部分もありますね☆
並行輸入品のデメリット
デメリット1:故障しても正規販売店では無償修理が受けられない場合がある
代理店を通していない製品なので正規店での無償修理が受けられない事も。
しかし「モンクレールの正規品」であることに変わりはないので正規品であれば基本的に修理自体はきちんと受けられますよ♪
デメリット2:品質が劣る場合がある
海外は良品の幅が広く、日本では不良品扱いで販売されないものが正規品として販売されていることも多くあります。
並行輸入品はそういったものも混ざっている可能性が否めません;;
デメリット3:偽物の可能性が高まる
正規店を介さない分、偽物が混ざるリスクも大きいです!
タグなどもカットされていることが多く本物である証明がハッキリと確認出来ないことがあります;;
国内正規品と並行輸入品を買取に出すときの違い

長く着たり、季節が変わると衣服を手放すこともありますよね♪
モンクレールは買取に出す人も多いのではないでしょうか?
実は国内正規品と並行輸入品では買取時に大きな違いがあります!
国内正規品は通常どおり買取できるお店がほとんどですが並行輸入品はその特性上、買取できないお店や買取価格が極端に安くなるお店がかなり多いんです;;
商品の状態や、偽物のリスクなど、国内正規品に比べるとどうしても買い取りづらいようですね;;
並行輸入品は国内正規品よりも安いとはいえやはりモンクレールの製品は普通の衣類よりも高い買い物です。
売るときも安くなってしまうのはかなりの痛手・・・
しっかり買い取ってくれるお店を探したいですよね☆
ちなみにブランドハンズでは並行輸入品の買取も大歓迎です♪
国内正規品と同様にしっかりと買取しますよ!!
まとめ
国内正規品と並行輸入品の見分け方
正規代理店のタグが付いたものは国内正規品
代理店のタグが無い物は並行輸入品
まずはこの二つのポイントを覚えておいて見分けられるようにしましょう!
国内正規品のメリット・デメリット
メリット1:1年間の無償修理のサービスが保証されている
メリット2:本物である証明がしっかりとある
メリット3:海外よりも製品チェックが厳しく高品質
デメリット1:「定価」でしか買えないため値段が高い
並行輸入品のメリット・デメリット
メリット1:国内正規品に比べてかなり安く買える
デメリット1:故障しても正規販売店では無償修理が受けられない場合がある
デメリット2:品質が劣る場合がある
デメリット3:偽物の可能性が高まる
買取に出すときは
並行輸入品は国内正規品と比べて、買い取ってもらえないことが多いので
しっかりと買取してもらえる店を調べるのがおすすめです!
国内正規品と並行輸入品、どちらにもそれぞれメリット・デメリットがあるので購入予定の方はしっかりと違いを把握してじっくり考えてから購入を決めるのが一番ですよ♪
この記事を書いた人

代表取締役社長
久保雅之
経歴
ブランド買取業界14年
ブランド買取ブランドハンズ社長

株式会社ブランド買取ブランドハンズは大阪府公安委員会から買取店の運営に必要な古物商許可をいただいております。
【大阪府公安委員会古物商許可番号】 第62203R023815号
大阪府公安委員会ホームページ

一般社団法人遺品整理士認定協会から優良事業所として認定を受けております。
一般社団法人遺品整理士認定協会ホームページ