シャネルのブティックシールの意味・見方|販売店イニシャル一覧表
公開日:2021.07.31
更新日:2025.08.11

ブティックシールとは
国内正規店で購入すると付属してくるブティックシール
長方形のキラキラとした金色のシールです!
見たことのある人も多いシールなのではないでしょうか?
このブティックシール、国内正規店で販売された商品にだけ付属するシールで
小さいですがしっかりと情報が詰まっているんですよ☆

シールをよく見ると表面に数字とアルファベットが印字されていますよね!
じつはこれ
・購入した日付を表す数字
・購入した店舗を表すアルファベット
なんです♪
ブティックシールは海外販売のものには付属しておらず、
また国内販売のものでも2016年6月以降制度が廃止されたため
商品によっては貼られていない事もあります!
シリアルシールのような特殊な加工が無いので剥がれやすく
紛失していることがよくあるシールです。
また、正規店で内張りの交換など修理(リペア)を施した商品は
銀色のシールに貼り替えられ、そこに日付が記載されます。
シールの日付から1年間の保証が付くというものです☆
ブティックシールのイニシャル表
シールに記載されているイニシャルから購入した店舗名が分かります♪
一覧にしてみたので探してみてくださいね♪
北海道
【M.I】札幌丸井今井
東北
【S.D】仙台三越
中部
【I.N】伊勢丹 新潟店
東京
【G.G】銀座店
【G.Z】銀座並木通り店
【O.C】小田急表参道店
【I.P】帝国ホテルインペリアルプラザ店
【S.I】西武池袋本店
【M.T】日本橋三越店
【S.S】西武渋谷店
【I.S】伊勢丹新宿店
【O.S】小田急百貨店新宿店
【S.T】新宿タカシマヤ
【N.T】日本橋タカシマヤ
【T.S】玉川高島屋S.C
神奈川
【Y.T】横浜タカシマヤ
【Y.S】横浜そごう
千葉
【C.S】千葉そごう
名古屋
【M.N】松坂屋名古屋店
【N.T】JR名古屋高島屋
【M.K】名古屋三越
大阪
【H.P】ヒルトンプラザブティック
【S.B】心斎橋ブティック
【O.D】大阪心斎橋大丸
【O.H】大阪阪急ブティック
【O.T】大阪高島屋
【O.R】大阪リーガルロイヤルホテル ※2009年11月閉店
兵庫
【K.D】神戸大丸
京都
【D.K】大丸京都店
【K.T】京都高島屋
中国
【S.B】岡山天満屋
【H.F】広島福屋
四国
【I.Y】いよてつ高島屋
九州
【H.D】博多大丸
【K.I】小倉井筒屋 ※2009年7月閉店
【K.R】熊本鶴屋百貨店 ※2010年2月閉店
沖縄
【O.G】DFSギャラリア・沖縄
まとめ
シャネル製品に付属する色々なシールの解説でした!
小さいシールなのに重要な意味が込められているのはビックリですよね☆
思わず自分のシールを確認してみた人もいるのでは?
どうしても自然に剥がれたりしてしまう事もあるものですが、
買取などに出す際はしっかりと付属していると有利になることもあります!
無理に剥がしたりはせずにできるだけ良い状態で置いておくのがおすすめですよ♪
この記事を書いた人

代表取締役社長
久保雅之
経歴
ブランド買取業界14年
ブランド買取ブランドハンズ社長
大阪府のシャネル買取店一覧
兵庫県のシャネル買取店一覧
京都府のシャネル買取店一覧

株式会社ブランド買取ブランドハンズは大阪府公安委員会から買取店の運営に必要な古物商許可をいただいております。
【大阪府公安委員会古物商許可番号】 第62203R023815号
大阪府公安委員会ホームページ

一般社団法人遺品整理士認定協会から優良事業所として認定を受けております。
一般社団法人遺品整理士認定協会ホームページ